社員の一日

リーススタッフ S.Kさん(2019年入社)
自動車リースだけでなく、ETCカードや給油カード、自動車保険、携帯電話やレンタカーの紹介まで、クルマのトータルサービスを提供する総合営業で、新規のお客様の獲得、既存のお客様のフォローを行っています。

【出社】 AM8:45
まずはメールと今日の予定をチェック。朝は仕事がはかどるので、本日訪問予定のお客様へのご提案資料を作成するなど、どんどん仕事を片付けていきます。
【お客様訪問】 AM10:00
営業活動時の交通手段は人によって様々。私の場合は、電車と自転車をよく利用します。既存のお客様ももちろん訪問しますが、時間が許す限り、担当しているエリア内で新規開拓活動もほぼ毎日行います。効率良く活動するため、車両を保有していそうなお客様を予めリストアップし電話でアポイントを取得することも。


【新規商談】 AM11:00
お客様とのふとした会話の中に、車両を保有するにあたって困っていることや提案へのヒントが隠されています。また、ご契約をいただけるのはお客様からの信頼があってこそ。お客様から信頼していただけるような営業を目指し、日々丁寧且つ迅速な対応を心がけています。
【上司への相談】 PM4:30
社会で働く上で一番重要なのが「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)」。帰社後、上司に一日の報告をするのですが、自分では気づかないようなことも、たくさん経験を積んだ上司や先輩方に相談することで、新たな考え方や方法をアドバイスいただき解決することもあるんです。


【翌日の準備】 PM5:00
翌日訪問するお客様への見積書や提案資料、車両カタログを準備します。リース車両は購入車両と同じくオーダーメイド商品。グレードや付属品、保険内容等、間違いがないよう一件一件丁寧に作っていきます。今日は定時退社デーのため翌日の準備が終われば定時で帰宅します。
※定時退社デーについて詳しくはこちら

リーススタッフ K.Aさん(2013年入社)
お客様の保有状況と課題に合わせた、トヨタレンタリースならではのきめ細やかな提案営業で、既存のお客様の車両管理やシェアアップ、新規のお客様を開拓する活動を行っています。

【出社】 AM8:35
今日は「直行直帰デー」。普段は本社へ出勤していますが、今日は自宅近くの店舗へ出勤。レンタカー店舗でもリース業務を行うことができるようシステムが整っているので、そこを中心とした営業活動を行います。少しでも時間を短縮し、効率良く仕事をすることが目的です。
【営業に出発】 AM9:30
リース営業部はテリトリー分けされており、私は大阪南部のお客様を中心に営業活動を行っています。大阪南部は車で移動した方が効率良く活動できるため、移動の足として弊社のレンタカーを利用することも。1日に5件程度のお客様を訪問します。


【商談】 AM10:00
【同行訪問】 PM2:00
主任職として後輩社員に同行し、営業スキルやノウハウを実際に見て学ばせるのも私の務め。自分が若手の時に先輩方にしていただいたように、私自身も日頃から何かあればすぐ相談できる環境を整えてあげることを心がけています。


【翌日準備】 PM4:30
仕事を溜めてしまわないよう、できる限りその日のうちに見積書や提案資料を完成させます。また、獲得した案件やその日訪問したお客様との会話の内容など、弊社の管理システムに入力し、いつでも振り返りができるようにまとめておきます。今日は直行直帰デーなので、本社に戻らず、自宅近くの店舗からそのまま自宅へ!

レンタルスタッフ A.Nさん(2018年入社)
貸し渡し・返却業務、洗車や点検、回送、事故対応等、多岐に渡る仕事をしています。また、お客様が私の名前を覚えていただけるように、丁寧な接客を心がけています。

【出社】AM7:50
【開店-お客様お出迎え】AM8:00
店舗営業スタート。ご出発のお客様は開店の時間に集中することが多く、慌ただしくなりがちですが、一人一人のお客様、一台一台のご契約を大切に、お客様を笑顔でお迎えいたします。


【接客応対】AM10:00
【出発前のご案内】AM10:30
貸出前には、お客様立会いの下、必ず車両の説明(車両や性能、カーナビの操作方法、ETC車載器の場所等)と傷の確認を行います。お客様の準備が整ったら次は公道への誘導。お客様にとって安全で快適なドライブを願い、お見送りをさせていただきます。


【回送】AM11:00

レンタルスタッフ R.Mさん(2015年入社)
お客様に安心・安全・快適なレンタカーライフをご提供する為、車両点検、整備、洗車といった店舗業務や、法人のお客様に対してお得なサービスをご案内する営業活動を行っています。

【出社】PM2:10
【営業に出発】PM3:20


【商談】PM3:30
レンタルスタッフの仕事は店舗での接客応対だけだと思われがちですが、レンタカーや付随する商品を提案するためお客様の会社を訪れることもしばしば。実はレンタカーを利用されるお客様の6割程度が法人のお客様なんです。現在は店舗近くの某企業へ営業活動を行っています!
【予約受付】PM5:00


【翌日の車両準備⇒閉店】PM6:00
夕方から閉店までの時間はご返却のお客様が集中する時間帯。返却作業で慌ただしくなりますが、合間を縫って、翌日の出発車両の準備(洗車・点検・ガソリン給油)を行います。それ以外にも締めの作業が沢山ありますが、20時に閉店できるよう店舗スタッフが協力して効率良く行動します。