採用応募に関するご質問
よくある質問に掲載されていない内容や、具体的なご相談がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
担当者よりご案内させていただきます。
採用に関するよくあるご質問
応募・選考について
働く環境について
福利厚生について
研修制度について
会社について
応募・選考について
入社するまでに必要な資格はありますか?
入社までに必要な資格は普通自動車運転免許(AT限定可)のみで、それ以外にはございません。入社までにご取得いただければ結構ですので、免許を持っていない方でも問題なくご受験いただけます。
学部学科などによる応募制限はありますか?
学部学科は問いません。リーススタッフは四大卒、レンタルスタッフは四大・短大・専門学校卒の方を対象としています。
運転免許証を持っていないと受験できないのですか?
免許の取得状況は選考には一切関係ございませんので、ご安心ください。ただし入社までに取得いただく必要がございます。
車の知識がないのですが、大丈夫でしょうか?
入社後の研修やOJTで業務上必要な知識は習得していただけますので、現時点で車の知識がなくても大丈夫です。
エントリーシート等の応募書類の取り扱いはどのようにされていますか?
採用における選考や入社手続き以外では一切使用いたしません。また、選考の結果採用にいたらなかった場合、弊社にて責任を持って廃棄処分いたします。
選考期間はどのくらいかかりますか?
会社説明会から内々定のご連絡まで、およそ2ヶ月を予定しております。
働く環境について
入社後の配属先はどのように決められるのですか?
リーススタッフにて採用となった場合、西本町オフィスにてご勤務いただきます。レンタルスタッフの方は、ご自宅から1時間圏内の店舗へ配属となる可能性が高いです。
有給取得率はどれくらいですか?
74.6% (2024年度実績)
※1人当たりの平均取得日数:13.8日/年
残業・休日出勤はどれくらいですか?
業務の状況により一過性の残業が発生する場合があります。休日出勤はほぼございません。万一休日出勤した場合は、必ず振替休日を取得していただいております。
【平均残業時間】 全社平均:18.5時間 (2024年度実績)
レンタカー店舗の人数は?
1店舗当たりの平均人数(2025年4月時点)
・社員:5.2名
・アルバイト:3.2名
・合計:8.4名
店舗間の異動はどのくらいの頻度でありますか?
平均では3年程度で異動していただくことが多いです。※転居を伴う異動は基本的にはございませんので、ご安心ください。
人事評価制度はどのようなものでしょうか?
年齢や勤続年数に関わらず、社員一人ひとりが発揮した能力や成果を公正に判断・処遇し、賞与や昇給、昇格に反映しております。また、自分の目標に対する取組状況について上司と話し合い確認し合う機会を設けており、良い点や改善すべき点などを本人にフィードバックすることにより、今後の成長につなげていきます。
福利厚生について
出産・育児をサポートする制度について詳しく教えてください。
産前産後休暇はもちろんのこと、育児休業制度や育児短時間勤務制度、企業主導型保育園など、出産や育児のための様々な制度を整えております。詳しくはこちらをご覧ください。
保養所などはあるのですか?
全国各地に保養所の会員権を持っており、社員は低価格で利用できるので、大変ご好評いただいております。またそれ以外にも、福利厚生サービス「ベネフィットステーション」に加入しているため、登録されている施設を比較的安価な価格で利用することができます。詳しくはこちらをご覧ください。
研修制度について
入社後の研修について教えてください。
入社後約1週間は、リーススタッフ・レンタルスタッフ合同で集合研修を受講していただき、電話応対や名刺交換といった、ビジネスマナーの基本となる部分を学んでいただきます。その後、各部門に分かれて、カーリースやレンタカー、車両知識、法律といった専門的な知識を身に付けていただきます。
会社について
トヨタレンタリース大阪の事業内容は?
カーリース事業とレンタカー事業。車にまつわるこの二つが弊社のメイン事業です。カーリース事業では、トヨタ車全車種はもちろんのこと、お客様のニーズに応じた様々な車種を取りそろえ、自動車をお使いの企業に対し、より良いプランをご提案し、経営効率化を強力にバックアップ。レンタカー事業では、「安心・安全・便利」をモットーに様々なご要望にもお応えします。それ以外にもカーシェアリングや通信機械器具の販売、損害保険代理店業等、様々な自動車関連サービスを提供しています。
平均年齢を教えてください。
2025年4月時点で、41.5歳です。
まだご不明な点がありますか?
よくある質問に掲載されていない内容や、具体的なご相談がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
担当者よりご案内させていただきます。